瀧泉寺(目黒不動) 御朱印もらい方
瀧泉寺(目黒不動)【りゅうせんじ(めぐろふどう)】
関東三十六不動霊場 十八番札所
江戸三十三観音 三十三番札所
※御朱印所は寺社様のご都合で変更になる場合がございます。(平成29年2月現在)
基本的には、ここを素通りしてまっすぐに進み・・・
しかし、時期や時間帯のよっては御朱印所が混雑します。
そこで・・・
境内が混雑している場合は、先に御朱印所に立ち寄り御朱印帳を預けます。
手前のシェードが待合所になっています。
御朱印帳を預けて参拝に行く場合は、受付時にその旨をお伝えしましょう。
寺社名 |
泰叡山 瀧泉寺 |
---|---|
御朱印を頂く場所 |
阿弥陀堂内御朱印所 |
頂ける御朱印の数 |
3種類 |
御朱印を頂ける時間 |
9:00頃〜17:00頃 |
備 考 |
|
公式サイト |
http://park6.wakwak.com/~megurofudou/ |
【東京御朱印集め おすすめ書籍】
【瀧泉寺(目黒不動)周辺の宿泊案内】インターネットで予約できます。