善光寺 御朱印のもらい方
善光寺【ぜんこうじ】
※御朱印所は寺社様のご都合で変更になる場合がございます。(平成24年7月現在)
善光寺の周りには塀がなく、どこからでも本堂に行けますが、ここでは正面参道からご紹介します。
(写真は仁王門の方を振り返って撮りました。)
寺社名 |
善光寺 |
---|---|
寺社の規模 |
大きい じっくり拝観して60分 |
御朱印を頂く場所 |
各種 受付所 |
書いてくれる方の人数 |
1〜2名 |
備 考 |
その場で書いて頂けます。 |
公式サイト |
http://www.zenkoji.jp/ |
【善光寺参拝 おすすめ書籍】
信州善光寺案内
【善光寺宿坊案内】インターネットで予約できます。
善光寺の周辺には三十九の宿坊があります。
各宿坊に公認案内人がおり、「お朝事」をはじめとした参拝全般をナビゲートしてくれます。
○○院が天台宗系、○○坊が浄土宗系の宿坊になります。